海外旅行、海外生活

【台中発】電動自転車をお譲りします(成約済み)
この記事に掲載している電動自転車はすでに成約済みです。(2020/06/01)
台湾で免許不要で乗れる電動自転車を2万8千元でお譲りします。
メーカーは「易得(E-der)」でモデル名は「新未来(Future)」です。
...

易得の電動自行車「Future(新未来)」を購入
易得の電動自転車を購入したのでインプレ。見た目は電動バイクっぽい見た目で車格的には110ccから125ccぐらいの大きさとスタイルが所有感を満たしてくれる。

一部の旅行会社で中国業務ビザの招聘状作成代行を再開
18年8月ぐらいからのビザの審査が厳しくなったことを受け、それまで招聘状作成を代行してくれていた旅行会社各社が代行を中止するようになってから半年ほど。最近、また作成代行をしてくれる会社がちらほら出てきたようだ。

タイ・ライオンエアSL300 DMK-NRT クレカ使えず困った話
タイから帰国するときに使った便がタイ・ライオンエアのSL300。DMK(ドンムアン空港)からNRT(東京成田空港)を6時間程度で結ぶ深夜便。この航空会社、日本人にとって支払い方法に難がある。なんと、公式サイトのWeb上から予約した際、国外...

タイでレンタルバイクを運転するため国際免許を取得
タイのチェンマイに旅行に行った際、郊外に行く予定があるので交通手段として何があるのか調べたところ
ソンテウかトゥクトゥク、もしくはタクシーぐらいしかないことがわかった。
市内中心部の観光だけならなんとかなるけど、郊外に行くにはレンタルバ...

中国マルチMビザ一部の旅行会社が招聘状の代行手配一時停止
一部の旅行会社がインビテーションの代行手配を停止しているというニュース

Signalは中国国内で使える(18年6月現在)
最も安全と言われるメッセンジャーアプリ「Signal」(、当然中国ではブロックされていると思いきや意外なことにVPNを使用しなくても使える。(メッセージのやり取りが行える)

大陸でWire遮断
2018/02/14頃Wireが大陸で使えなった。送受信ともにブロックされており、メッセージのやりとりができない状態に。
Whatsupは去年にすでに使えなくなっていたので、Wireに流れていた人たちが多かったのを察知したのだろうか。
...